SSブログ
オリカ作成法 ブログトップ

遊戯王オリカ作成法 part3 枠無しver編 [オリカ作成法]

  遊戯王オリカ作成法 part3 枠無しver編 です。
  「普通に作りたいよ。」とか、「材料は何?」という方はpart1とpart2を先にどうぞ!

  ようやく本題。枠無しというのは使用する画像が遊戯王カードのイラスト枠を超えているカードの
  ことです。(定義は私の独断)
  今回もGIMPを使うのでご用意を!

①枠の下準備
  基本的にはpart2と変わらないのですが、枠作りに手間がかかります。
  覚悟はいいですね!?

1、GIMPを起動して、カード枠を開きます。
  通常モンスターとか、魔法カードとかによって色が変わるアレです。

2、一度、ファイル形式をxcf に変えて名前を付けて保存。

3、レイヤー→透明部分→アルファチャンネルの追加を選択。

4、ツールボックスの「短形選択」で必要ない部分を選択してデリートキー!
  残す部分は、カード名の立体的(?)になっている細い部分(中はデリート)
  効果テキストの鎖っぽい部分と ATK/ DEF/の文字とその上の黒い線。
  一番外側の黒枠と右下のホイル部分。

5、残ったカード名の細い部分を切り取って、ファイル→画像の生成→クリップボードから
  で、別ウィンドウで開きます。
  ファイル形式をxcf に変えて名前を付けて保存。

6、効果テキストの鎖っぽい部分を切り取って(このときに中の文字も一緒に切り取れます。)
  5と同じ作業をする。

7、残ったカード枠も名前を付けて保存。ファイル形式はxcf です。

②作成
  ようやく作成です・・・。長かった・・・。

1、①で作ったカード枠を開く。
  レイヤーとして使いたい画像を開く。

2、画像を黒枠の中に「拡大・縮小」で合わせたら、
  レイヤー→重なり→レイヤーを最背面へ を選択。

3、レイヤーとしてカード名と効果テキストを開く。
  好きな位置に配置。

4、星アイコンと属性アイコンをレイヤーとして開き配置。
  テキストを入力。

5、ファイル形式をjpgにして、名前を付けて保存。

  はい、データは完成です。
  あとはノーマルカードと同じように印刷するだけ。詳しいことはpart2を見てくださいね。

 出来るとこんな感じ
遊戯王 湊.jpg

  効果が変わってるのは気にしないでね♪

  とりあえず全パート終了!まとめは後日!
  オリカ作成ファイト!ですよ♪(ミコト先輩風に言ってみた。)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

遊戯王オリカ作成法 part2作成編 [オリカ作成法]

遊戯王オリカ作成法 part2作成編です。

part1準備編をご覧になっていない方はpart1を先にどうぞ!

作成法公開!(GIMP2をインストールしている前提です。)

①素材の下準備
 落としてきた素材をそのまま使うと、例えばですが星アイコンの周りに白い四角が出来て
 しまいます。そうならない為にきちんと準備です。

1、GIMP2を起動してから、ファイル→開くで使いたい素材を開きます。

2、一度、名前を付けて保存。ファイル形式はxcfです。

3、レイヤー→透明部分→アルファチャンネルを追加を選択します。

4、ctrlキーを押しながらマウスのホイールを動かして画像の大きさを変更します。
  作業しやすい大きさにしてください。

5、ツールボックスから、短形選択を選びます。
  そして画像の白い部分を選択しデリートキーを押します。
  すると、選択した範囲の白い部分が透明に。

6、白い部分が無くなったら保存。名前を付けて保存じゃなくて良いです。
  くれぐれも形式をjpgに変えないように!xcfのままです。

下準備はコレでおしまい。使う物は、上記の作業をしてから使ってください。



②作成!
 前が長かったですが、本格的に作業開始です!

1、カード枠を開く。

2、ファイル→レイヤーとして開く、で使いたい画像を開きます。

3、ツールボックスの「拡大・縮小」と「移動」を駆使して中央のイラストが入る部分に
  画像を合わせます。

4、ファイル→レイヤーとして開くで、星アイコンと属性アイコンを開きます。
  ※①で作った物を使用。

5、好きな位置に配置します。星アイコンは使う数だけ、ファイル→レイヤーとして開くで出してください。

6、文字入力です。遊戯王のフォントはDF隷書体なのですが、有料フォントなのでないと思います。
  (持ってる方は是非使ってください。)
  好きなフォントでツールボックスのテキストを使用して、「カード名」、「効果テキスト部」、「攻守」
  の3カ所に入力します。

7、名前を付けて保存。形式はjpgです。

これで、カードデータは完成!

③印刷 いよいよ現物にする印刷です。

1、picprintを起動し、カードデータを開く。

2、比率の維持のチェックボックスをオフにして、幅59mm 高さ86mmに設定。

3、印刷です。写真用紙を使うと綺麗に出来ると思います。

あとは綺麗に切り取って要らないノーマルカードにくっつけちゃえば、もう完成!
慣れるとすぐにできちゃいますよ。

一応コレで普通に作る場合は終わり。番外編のpart3では、
画像がイラスト枠を飛び出てしまったカードの作り方を紹介します。
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

遊戯王オリカ作成法 part1準備編 [オリカ作成法]

20記事ということなので記念としてオリカ作成法を大公開!(20って語呂悪いな。)

まずはpart1、準備編です。今回は必要な物の紹介といきたいと思います。

はい、まずは必要なソフトの紹介
私が使っているのはGIMP2というソフトなので、まずはコレをインストール。
このコミュニティーサイトからどうぞ!

GIMP2を使おう
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html#link

そしてもう一つが、picprintというソフト。
コレは印刷物を好きなサイズで、好きな位置に印刷できるフリーソフトです。
コレが無ければ始まらないといっても過言では無いと、私は思っています。
コチラからどうぞ!
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se311442.html#link

・他に必要な物

・カード枠
コレが無いと始まらないです。スキャナーで読み込んでも良いんですが、
「スキャナーなんて無いヨッ!」とか、「面倒くさいなぁ・・・。」
って方は遊戯王オリカ素材様に感謝の意を示しながら頂いてくると良いと思います。
すっごく、楽です。
コチラからどうぞ!
http://dragonballfreyrroki-id.hp.infoseek.co.jp/sozaiya.html#link

・使いたい画像
ネットを彷徨い続けるのですよ。奥さんっ!根気よく探してください。
イメージ通りのが見つからない事って結構ありますから。
小さすぎるのはNGです。引き伸ばすと見栄えが悪くなっちゃいます。

あとはプリンタと用紙ですね。お好みですよお好み。
私は古いですが、canonのIP2000を使ってます。使用してるのはプロフォトペーパーです。

part1の準備編はここで終了!
part2作成編は明日にでも載っけます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム
オリカ作成法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。